北海道に住む21歳の大学生です。
2008年の3月→7月までの4ヶ月間で100冊を読もうという作戦です。
ちなみにこの企画のきっかけは、
大学でやっている「読書マラソン」っていう
「4年間で100冊読もう!」に対抗したものです(笑)
100冊読むのに4年間!?
てことは1年間で25冊??
てことは1カ月で2冊??
・・・少なすぎだろ!!
大学生をなめるなー!
そして同じ大学生よ、本を読もうぜー!
もし、なにかオススメの本があれば
コメントで教えていただけるとうれしいです。
では、がんばりましょーい!
ps このサイトでは本の画像をクリックすれば、
世界最大ネット書店のamazonからすぐ買うことができます。
めちゃめちゃ便利なので
ぜひ、活用してみてくださいまし。
読書男より
今日のブログランキングを確認できます↓

【関連する記事】
読書感想ブログを初めて1ヶ月が過ぎた、
同じ大学生です♪
あたしも、一日一冊を目標に読書しているので、
もし良かったら、リンク貼って下さい(*^_^*)
*語学オタクな大学生の読書感想帳*
http://coco6calcio.blog96.fc2.com/
僕も北海道に住んでいる大学生です。
ネギさんから話を聞いて飛んできました→
これからもちょくちょく見ようと思います!
ちなみに、僕のおススメ本はデールカーネギーの「道は開ける」です。(読書大学生さんには必要ないかもしれないですが)
それでは!